税務コンサルティングサービス
プランをご提案します!
法人向け
経理の手間を省いた税理士サービス
「税務サービス」と「コンサルティングサービス」を
自由に組み合わせながらお手伝い
税務コンサルティングサービスは、経理の手間を省くと共に、様々な経営課題を解決させていただくための税理士法人ハンズオンのサービスです。
以下でご紹介させていただく「税務サービス」と「コンサルティングサービス」を自由に組み合わせながらお手伝いさせていただきます。現在お困りごとや弊社にサポート可能なことをヒアリングさせていただき、企業様専用にサービスプランを提供いたします。
以下のサービス内容をご希望に合わせ、必要なサービスのみ提供いたします。
税務サービス | 月次報告書の12ヶ月提出 |
---|---|
訪問による面談(随時)月1回ペース | |
税務相談(電話・メール・面談) | |
月次の記帳代行 | |
税務面からの契約書レビュー | |
決算申告・消費税申告 | |
税務調査対応 | |
償却資産の申告 | |
給与計算 | |
年末調整 | |
コンサルティングサービス | 会社新規設立、グループ会社の設立、法人成り |
組織再編・合併・分割 | |
事業計画書の作成 | |
株価算定 | |
資金繰りのご相談 | |
相続税対策のご相談 | |
事業承継のご相談 | |
株主対策 | |
各種シミュレーション |
税務顧問サービスとして以下のサービスを基本メニューとして提供させていただいております。
定期的に月次報告書をメール・LINE・Chatworkにより送付いたします。
月次報告書を定期的に確認することで事業の現状把握をし、今後の事業をどのように取り組むべきかなどを検討し、安定経営を行うための第一歩となります。
弊社が提供する月次報告書は主に次のものになります。
月次報告書や決算書をベースに資料の見方から始まり、数字が持つ意味や目標とする売上高を決めるための考え方などを丁寧にご説明いたします。
報告書のご説明のほか、決算対策や融資など経営上のお悩みやご質問などお受けいたします。
また、経営者は事業を経営する上で財務状況など他者になかなか相談できないことが多く、どこに相談してよいのかわからないことが多くあります。これらのお悩みをご相談いただき課題を整理し、時には提携している他士業とも連携して解決できるようサポートいたします。
お客様に日々発生する税務面での悩み事に対して迅速に対応・解決致します。
相談時のやり取りはPCメールを基本にしておりますが、質問内容に応じて面談や電話、LINE・チャットワークなどのツールを使ってなるべく早く問題解決できるよう心掛けております。
お客様が日々の取引を行う上で意図していない税金が発生しないかどうか、税務面から契約書のレビューを行います。
特に、お客様の取引に普段は発生しないイレギュラーな取引が発生した際に重点的にチェックを行っております。
月次報告書や決算書を作成するうえで必要な日々の取引を会計ソフトなどに入力いたします。定期的に記帳用資料を弊社に送っていただくだけで作業は完了します。
記帳用資料は主に以下のものになります。
個人の場合には1月から12月までの期間、会社の場合には事業年度ごとに期間を区切り決算書を作成することとなります。
決算書を作成すると共に所得税または法人税、消費税などの確定申告書を作成し、税金計算を行います。
税務調査とは国税局や税務署などが、売上の計上漏れがないかなど正しく税金が計算されているかを定期的に調査官が事業所に実際に訪問し、調査・指導をすることをいいます。
小規模な事業であれば、1日から3日程度日数を要します。
税務調査により過去の税金の誤りが発覚した場合には、修正申告をすることになります。以下、税務調査のご連絡があった場合の流れをご案内いたします。
これらの手続きについてもなるべく経営者の方へ負担がかからないよう対応いたします。
毎年1月1日時点で所有している事業用の減価償却資産(土地や家屋などを除きます。)については、その資産の合計額が一定の金額を超えると土地や建物にかかる固定資産税と同様に税金が課税されることとなり、事業者が申告をする必要があります。
その申告業務を行います。
給与支給対象者が10人未満までのお客様の給与計算を請け負います。
給与計算の前提として、お客様の方で各従業員への基本給や残業代などの手当、通勤費などの支給額面は計算していただき弊社にご提示いただきます。
年末調整業務として、源泉徴収票の作成、源泉所得税納付書の作成及び法定調書合計表、各自治体への給与支払報告書の作成を行います。
また、源泉所得税の納期の特例を適用している事業者の場合には7月10日納付期限の上半期の源泉所得税の納付書の作成を行います。
お客様のニーズに応じて、以下のコンサルティングサービスを提供させていただいております。
新規に会社を設立して事業を行う場合や法人成り(個人名義で行っていた事業を会社名義に移管することを言います。)、グループ会社を設立するケース等会社の設立経緯は様々ですが、設立方法や事業内容、設備投資によって検討すべき事項が異なります。
会社設立前に検討すべき事項から設立後の届出、消費税シミュレーションなどお客様の必要に応じたサポートをいたします。
組織再編は、例えばホールディングス化をしてグループ会社の資本関係の整理をすることや、一つの会社で複数行っていた事業を分社化するなど経営上の施策としたものや、相続対策、事業承継対策を目的としたものまで様々な場面で活用されています。
弊社では、組織再編の事前検討事項の整理から実行のお手続き、実行後の注意事項など目的に合わせてご提案・サポートいたします。
事業計画書の作成又は作成支援をいたします。
新規事業の立ち上げから既存事業の予算や計画を立てていく上で、事業計画を数字化することでより具体性を持たせ、可視化することができます。
経営者の方の今後の事業の見通しをヒアリングさせていただきながら、事業計画書を作成することで、設備投資に対する利回りや投資回収期間などを把握でき経営判断の一つの材料となります。
お客様が市場価格のない非上場株式の売買や贈与を行う際に株価算定を行います。税務上の評価方法に限らず、DCF法やマルチプル法などお客様のニーズに応じた評価方法で株価算定を行っております。
まずは資金計画表を作成又は作成支援をしてお客様に事業の資金繰り状況を把握していただき、事業計画とも照らし合わせながら設備投資にはどこまでお金を回して行けるのか、或いは追加で資金調達が必要になってくるのかなどを検討していきます。
資金調達を行う場合は借入又は増資の方法が多く、具体的な流れは以下になります。
主に金融機関に提出する事業計画や資金計画の作成又は作成支援、金融機関との折衝を行い、お客様が融資を受けられるようサポートいたします。
弊社で取引のある日本政策金融公庫など複数金融機関のご紹介も可能です。
増資とは、新たな投資家を募るケースや会社のオーナーご自身で出資を増強するケースなど様々ですが、会社の資本金として資金調達する方法です。増資をする場合には増資時の株価はいくらに設定するか、増資後の議決権比率はどう設計するか、普通株式での発行だけでなく優先配当株式を設定するか、など様々な検討を行いお客様の状況にあった増資方法を提案いたします。
相続税額の試算を基にお客様がどうやって後世に財産を残したいか綿密に検討します。
財産を誰にどう相続させたら相続税がどうなるかといったシミュレーションも随時行っております。
お客様がどうやって事業を後継者に引き継ぐか、承継のタイミングや方法を税金面も含めて最適な方法は何か検討を行います。相続税対策や株価算定の相談と合わせた複合的な相談になるケースが多いです。
特にお客様の会社の株主が複数人に散らばってしまっている時にどうやって経営層に集約していくか、検討を行います。
株価算定や相続税のシミュレーションの他、新規の事業立ち上げや多額の設備投資、不動産の購入など大きな取引を計画している場合など、お客様の事業状況の変化に応じてシミュレーションを行い事前に対策が打てるように準備をしております。
税理士法人ハンズオンでは、ご訪問での面談が必要な場合を除き、全国対応を行っております。関東・東北・中部・関西などのお客様も豊富で、面談が必要な場合はTV会議システム等を活用しております。
また、税理士法人ハンズオンは、銀座線の神田駅から徒歩1分、JR山手線の神田駅から徒歩3分、秋葉原駅から徒歩7分に事務所がある税理士事務所です。ご来社いいただくことも可能です。
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-18-6 第一谷ビル701
(Google mapで見る)
■本業に専念できる環境の構築
■会計ソフト・知識不要の会計サービス
■お客様とのコミュニケーションを重視
■TV会議システムやチャット・LINEも活用
■サービス業としての取り組み
私たちは、現在に至るまで、顧問先様のご紹介で個人様、法人様をサポートさせていただいております。
すべての顧問先様に満足いただけるように、そして紹介したくなるような税理士法人を目指しております。
経営の悩みや問題を共有いただきながら、会社や事業のご発展と、少しでも本業に専念できる環境を構築していきます。
是非、私たち税理士法人ハンズオンにお任せください。
税理士顧問料・報酬 | 費用 |
---|---|
月額顧問料 | 月額30,000円から |
決算申告料 | 年額300,000円から |
月額顧問料×12ヶ月分と決算申告料を合わせた金額が年間の税理士顧問料・報酬となります。
また、サービスプランの選択によって金額が異なります。まずは相談・お問い合わせ下さい。